夜中は寒い、昼間は魚が釣れない……そうだ、イカ釣りに行こう!
2020年1月26日 岬町 大潮/雨上がり
満潮8:30/日の出7:01

最近は日が昇ると魚が釣れないので早めに行ってアナゴ狙いでヘチ五目釣りをしています。
問題が1点……寒い!
まぁそれでもそれなりに釣れて面白いんですけどね。
コウイカのシーズンイン?
そんな中、釣り仲間からコウイカがぽつぽつ釣れているとの情報を得ました。
コウイカ釣りのシーズンとしては4月~5月の産卵期が最盛期らしいですが2月くらいから釣れ始める場所もあるようです。
今年は早々と釣れているようなので、釣れない魚を狙うよりも釣れそうなイカを狙いますか!
んで、イカは夜行性というイメージですが、コウイカが釣れているのを見るのは日中帯が多いんで朝早くから行かなくても大丈夫でしょう。
因みに私はまだどんな釣り方でもイカを釣った事がございません。
エギングはちょこちょこしてみたりもするのですが、釣った事どころかあたりも感じたことがないので、釣れる気がしなくてすぐに飽きてしまいます。
今日は浮気をせずにエギングでコウイカ狙いで頑張ります。
やっぱりあたりもなく飽きてくる
今日は朝方まで雨の予報です。
午前6時に起きて確認すると雨があがっていたので行く事にしました。
午前7時から釣り開始です。

雨が降っていたせいかまだ薄暗いです。
風も殆ど無く凪状態です。
そんなに海は濁っている感じはないですが、雨上がりなんで海中はいつもより濁りはきついかも。
イカは濁りがあると釣れにくいらしいけど大丈夫だろうか。
気温は4℃で海水温は12.9℃でした。
水温の測定機器はHabor 食品温度計
かなり寒いけど日が昇りつつあるので少しの辛抱です。
さてさて、私はエギングロッドは持っていないのでシーバスタックルで挑みます。
ロッドはダイワのシーバスロッド ラテオ90MLにリールはダイワのレブロス3000でPEライン1号を巻いています。

シーバスロッドは柔らかいのでしゃくってエギをキレ良く跳ねさせるには適していないですが、コウイカ釣りは海底をゆっくりとズル引きするのがメインなんでシーバスロッドでも問題なし!……のはず。
エギはダイソーの3号のエギにナスオモリ5号を取りつけて使います。

30mほどキャストして……着底させて……糸ふけを取るだけの感じでデッドスローで巻きます。
時々2回ほどしゃくって再びデッドスローで巻いてくる。
ただそれだけ。
コウイカが抱きつくとティップが少し入るくらいのあたりがあるらしい。
イカのあたり?魚のあたり?
場所を少しづつ変えたりしながら続けること1時間半まったく何もありません。
地味な作業が続くので反応がないと飽きてきます。
メタルバイブでも投げたくなってきますが我慢!
すると……しゃくってからテンションフォールさせているとコツコツと魚のようなあたりがありました。
エギでも魚が釣れる事があるみたいなのでエソでもアタックしてきたのでしょうか。
しばらく続けていると今度はゆっくりと巻いている最中に再びコツコツ……コツコツとあたります。
試しに合わせてみましたが乗りません。
今日はもしかして魚が結構おるのか?
ちょっと確認がてら……メタルバイブをキャスト!!
しかし、エソすら釣れません。
なんだか良く分かりませんがすぐにエギングに戻ります。
エギチェンジで3.5号のちょっと大き目のエギに交換です。

貰ったエギでオモリにYO-ZURIと彫られているのでデュエルのエギみたいです。
そして同じようにゆっくり巻いて時々しゃくってと繰り返しますが反応はありません。
先ほどの魚のようなあたりもなくなりました。
初めてのイカヒット!?
大きくしてダメなら今度は小さくしてみます。
ルナヒサノの2.5号のエギです。

ダイソーほど安く無いですがこれも200円と安価なエギです。
色もガラッと変わりサイズも小さくなって釣れる……イメージはできません。
それなりに釣れているんだから続けていれば釣れるはずと信じでキャストします。
足元付近まできてそろそろ回収かなと思った時です。
クイックイッっと小さなあたりがありました。
あたりは止まりましたが合わせてみると……重い!
ゴミ?イカ?
巻いていると抵抗するのでイカが掛ったようです!
なんだか小さそうですが初めてイカが釣れました。
姿を見せたのはコウイカです!
慎重にタモ入れして無事キャッチ。
350gのコウイカゲットです。

小さいけどあたりも取れたしとても嬉しいです。
サイズが良かったのか色がよかったのかさっぱりわかりません!
締め方は動画なんかで良く見るのですが、当然やるのは初めて。
眉間を突き刺してイカの色が白くなれば完璧です。

因みに、締めるのはチョップでもデコピンでもできるみたいです。
更に釣るべくして続けていると、再びコツコツと魚のようなあたりが時々あります。
釣れた時とは少し感触が違うのですが、もしかしてこれもイカのあたりなのだろうか?
結局その後は釣れず、良く分からないあたりも無くなってしまったので、午前11時に納竿としました。
本日の釣果
- コウイカ 1杯 (350g)
本日のタックル
エギング用
- ロッド:ダイワ 13ラテオ 90ML・Q
- リール:ダイワ 15レブロス3000
- PEライン:Ashconfish PEラインx8 1.5号
- リーダー:デュエル CN500 6号
- その他:ダイソーエギ 3号/デュエルエギ 3.5号/ルナヒサノエギ 2.5号
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません