好調?不調?深日港でサビキ釣り
深日港でサビキ釣りでアジを釣ります。 夕方は釣れ出すのは17時かららしいですが、数はでないですが一応16時くらいでも釣れるみたいです。
続・冬は夜釣りが良く釣れる
夜のサビキ釣りでアジやメバルが良く釣れます。ヘチに落とすとアナゴが釣れる!そして泳がせ釣りには……。
タチウオ狙いに夜釣りに行ってみた
本日は22時から夜釣りです。日が変わるまでタチウオを釣りながらサビキでアジをつってやろう! おっ!冬の魚も混じってきたよ。
深日港の一部が工事中
今あるアジが死にそうなので新たにアジを調達しにサビキ釣りへ行きました! ところが突然の豪雨……どうしよう。
夜中に良アジ!午前には大きな反応が!
午前4時くらいから20cmオーバーのアジが良く釣れます。 午前中に大物ちっくなあたりが2回もありますが……。
夕方のサビキ釣りはまだ好調
夕マヅメに深日港でサビキ釣りです。 アミエビ無しでもアジが釣れて好調キープか!?しかし釣れる時間は限られているようです。
良型アジにハマチ、メジロ!
久しぶりの良釣果!良型アジ・ハマチ・メジロ……鵜??
我慢の釣り
前日に餌用のアジを釣って持っていくも、現地でアジを難なくゲットできて困惑。 泳がせ釣りやショアジギングの方はあたりも少なく釣果は下降の一途か!?
夕マヅメのサビキが好調になってた件
明日の餌用のアジを求めて深日港へ夕マヅメサビキです。17時過ぎからアジが釣れ出しますが、なにやらいつもと様子が違うぞ!?
シーズンオフに入ってしまったでござる
早朝にサビキでアジを釣ってから泳がせ釣りしながらショアジギングです。 いつも何かしら反応があって面白い泳がせ釣りですが……。
夕方は何時にアジが釣れるのか調査してみた
夕方のアジ釣りもイマイチらしい。30分くらいしか釣れるタイミングがないと聞いたので確かめるためにサビキ釣りをしに行った結果……。