2019年11月17日深日港の様子
16時に深日港の様子を見に行ってきました。港内ではまだアジは釣れていませんでしたが、外海ではちらほらと釣れ始めているかんじでした。
夕マヅメのサビキが好調になってた件
明日の餌用のアジを求めて深日港へ夕マヅメサビキです。17時過ぎからアジが釣れ出しますが、なにやらいつもと様子が違うぞ!?
シーズンオフに入ってしまったでござる
早朝にサビキでアジを釣ってから泳がせ釣りしながらショアジギングです。 いつも何かしら反応があって面白い泳がせ釣りですが……。
夕方は何時にアジが釣れるのか調査してみた
夕方のアジ釣りもイマイチらしい。30分くらいしか釣れるタイミングがないと聞いたので確かめるためにサビキ釣りをしに行った結果……。
朝マヅメにイワシ乱舞!?
朝のサビキ釣りからの泳がせ釣りのパターンも危うい感じ。でもいわしが居るのでまだまだチャンス?
淡路島で釣りしてBBQするの巻
今回は仲間と一緒に淡路島遠征です。青物の釣果も良好なようなので楽しみ!朝マヅメに泳がせ釣りで爆釣している横で私はルアーをキャストします……。
泳がせ釣り撃沈
早朝にアジを釣り、釣ったアジを持って移動してから泳がせ釣りをやった結果……。
2019年11月4日深日港の様子
深日港では午前5時くらいからアジが釣れ出している模様。 13時くらいには人が沢山いましたが釣果は……。
頑張るほどに悪い展開に
午前0時から泳がせ釣り用のアジ釣りをするが時合いが来ない!?5時間やってアジが6匹しか釣れなかった……さて来週からどうしよう。
2019年11月2日深日港の様子
安定の深日港!今日もアジが順調に釣れてます。 尚、イワシやサバの回遊は無い模様。
2019年11月2日深日漁港の様子
サビキ釣りをしている人はぽつりぽつりとアジやイワシを釣っています。 外海側はほぼエギンガーですが、混雑はしていませんでした。