エサ無しウイリーサビキはどうですか?
早朝の青物狙いはあたりはあるものの坊主で終了。夕方から自作のウイリーサビキを使ってエサ無しサビキの検証に行ってきました。
お正月はサビキ釣りで決まり!
2020年1月2日 岬町/小潮 干潮20:00/日の入17:00 正月は深日港で釣り 大晦日には深日港で試験的にアミエビ無しでサビキ釣りをして、周りに釣り人が居 ...
あけおめFishing 2020
朝マヅメ直前から泳がせ釣りとショアジギングで青物を狙います!開始してしばらくすると久しぶりのヒット!ラインが勢いよく出ていくよー
一人ぼっちでエサ無しサビキ釣り
2019年12月31日 岬町 中潮/強風 満潮18:37/日の入18:31 午前中は予報に反して風はそれほどなかったですが、午後からは強風が吹き始めました。 寒 ...
ふぐを食べるふぐがいるらしい
早朝のアジが好調だと思いきやなかなかの渋さ。良型アジやらメバルやらは釣れるけど……。仲間がなにやら珍しい物を釣ったぞ!
好調?不調?深日港でサビキ釣り
深日港でサビキ釣りでアジを釣ります。 夕方は釣れ出すのは17時かららしいですが、数はでないですが一応16時くらいでも釣れるみたいです。
続・冬は夜釣りが良く釣れる
夜のサビキ釣りでアジやメバルが良く釣れます。ヘチに落とすとアナゴが釣れる!そして泳がせ釣りには……。
タチウオ狙いに夜釣りに行ってみた
本日は22時から夜釣りです。日が変わるまでタチウオを釣りながらサビキでアジをつってやろう! おっ!冬の魚も混じってきたよ。
夕マヅメの青物チャレンジ
久しぶりに夕マヅメ釣行です。朝は釣れないけど夕方は釣れるんじゃない?期待を込めてルアーをキャスト!
深日港の一部が工事中
今あるアジが死にそうなので新たにアジを調達しにサビキ釣りへ行きました! ところが突然の豪雨……どうしよう。
アジやらタチウオが釣れてるって!
今年は渋いなりにタチウオが釣れているようだ!何故いつも釣れている様子がないのに釣れているという情報があるのか!?