ツバス高活性
今日の予定も夜サビキでアジを釣って朝マヅメから泳がせ釣りとショアジギング。 しかし、夜サビキが不調! アジが少ししか釣れなかったが、今日のツバスは高活性!?そし ...
夜サビキでアジを釣る
夜サビキの仕掛けを作って張り切って海へ向かいました。順調にアジも釣れて朝マヅメが楽しみです。 そして午前5時になり泳がせ釣りにあたりが!
好釣果まではもう少し
15時から夕マヅメめがけて釣りへ! なかなか釣果が上がらないなかやっとこさツバスをキャッチ。 泳がせ釣りにも反応があるが……
ジグサビキで4目……しかし不満だらけ
釣れると思っていたアジが釣れない。 アジを釣っていたらツバスが釣れた。 ツバスを釣っていたら……あれ?
ツバス釣りに必死!
朝マヅメが不発に終わり、帰ろうかと考えていると……ちょこちょこと釣れるので楽しくて止められません。 そして初めて見るでっかいカラフルな魚あれはなに?
久しぶりのブリ……の子
前日に釣って用意しておいたカマスはほぼ死亡。 現地でアジを調達して泳がせ釣りします。 ジグサビキでは久しぶりにやつの姿が!
小さくてもブリ?
大物夢見て早朝から釣りへ出かけます。 しかし、期待の朝マヅメは全く反応なし。 ポップクイーンで遊んでいると魚群リーチ発生!?
台風前のショアジギング
台風の影響もなさそうなので早朝ショアジギングへ行ってきました。 波しぶきを浴びながらでしたが、魚の反応はまずまずよくて青物も釣れ楽しい一日でした。