お魚いっぱい!魚影は濃いが……
朝マヅメのサビキ釣りは不発!色々な魚の姿は見えるが……釣れません。釣り方を間違ったか!?
夜の深日港でベイトが乱舞?なにがいるのか!
深日港でアナゴ狙いの半夜釣りに行ってきました。暗くなると表層で小魚がバシャバシャと何かに追われています!なんですかそれは!
泳がせ釣りに待望のあたり!釣れたのは……。
天気は抜群!久しぶりに泳がせ釣りに行ってきました。餌のアジ釣りに、ショアジギングに、泳がせ釣り。竿がグイッと曲がって釣れたのは!?
ウイリー針を使って夜サビキを自作する
夜用のサビキ仕掛けを自作する。売ってる夜寄るサビキを真似して簡単作成です。
寒くてもヘチには魚はいてました
アナゴ釣ってイカ釣って豪華な天丼を作りたいな!アジの回遊は少なくなってきてますが夜のヘチには根魚が沢山いるようです。
夜中にアナゴ釣りに行ったら凍えそうになったでござる
アナゴ狙いで夜の海へ!風が出てきて想像を絶する寒さとの戦いになりました。 釣果はまずまずでしたが……。
夜の堤防で五目釣り
冬の夜……深夜からサバの切り身を使ってヘチで釣りをしに行きます。ガシラにメバルに朝方にはアナゴも!!
エサ無しウイリーサビキはどうですか?
早朝の青物狙いはあたりはあるものの坊主で終了。夕方から自作のウイリーサビキを使ってエサ無しサビキの検証に行ってきました。
お正月はサビキ釣りで決まり!
2020年1月2日 岬町/小潮 干潮20:00/日の入17:00 正月は深日港で釣り 大晦日には深日港で試験的にアミエビ無しでサビキ釣りをして、周りに釣り人が居 ...
一人ぼっちでエサ無しサビキ釣り
2019年12月31日 岬町 中潮/強風 満潮18:37/日の入18:31 午前中は予報に反して風はそれほどなかったですが、午後からは強風が吹き始めました。 寒 ...
ふぐを食べるふぐがいるらしい
早朝のアジが好調だと思いきやなかなかの渋さ。良型アジやらメバルやらは釣れるけど……。仲間がなにやら珍しい物を釣ったぞ!