生臭い魚のニオイを取る方法

生臭いニオイは酸で落とせ!

ニオイや汚れの元の成分によって使う洗剤が変わります。

魚の生臭いニオイの元はアルカリ性なので、酸性のクエン酸を使うと中和されてニオイが消えます。

お酢でもいいんですけどクエン酸のほうが経済的です。

因みに、掃除の際に良く使用される重曹はアルカリ性でので、魚のニオイ消しとしては化学的効果は望めません。

酸性のちからで汚れを分解し、中和して落とす、自然の洗浄剤クエン酸

クエン酸を使う時の注意

1.塩素系漂白剤と一緒に使わない事!

化学反応により有害な塩素ガスが発生するためです。

サンポールなどの注意書きでも良くあるあれと一緒です。

2.酸により劣化する物には使わない事!

大理石、コンクリート、錆びやすい金属に使用すると破損させてしまいます。

その他のものでも、クエン酸を使用していて泡が出てきたなどの異変を確認した場合もすぐに使用をやめた方がよいです。

3.濃度に注意すること!

酸ですので濃度が高いと素材や皮膚などに悪影響がでます。

使用上の注意を守れば問題はありませんので使用前にはきちんと確認しましょう。

適量の場合でも手袋をして作業するのが安全です。

使い方

分量は1Lの水又はお湯に25g程を溶かして使います。

100円均一でスプレーボトルを買ってきて使うのが便利です。

私は主にクーラーボックスでの利用ですので、クーラーボックスに水を張り、クエン酸を入れてタワシで擦って洗い、乾かして完了です。

第一に洗うのは釣り道具!

時間があればクーラーの洗浄もお忘れなく。

あぁ、釣り竿やリールの洗浄にクエン酸は使いませんよ、たぶん使わない方が良いです。

おまけ

家庭でクエン酸掃除が有効な場所としては以下になります。

  • 電気ポットやシンクなど水道水のカルシウムやミネラルが固まった水垢掃除
  • トイレの黄ばみやアンモニア臭掃除
  • お風呂の石けんカス汚れ掃除
  • 洗濯槽に蓄積した炭酸カルシウム掃除
  • タバコのヤニ汚れ、臭い取り

クエン酸のパッケージの使用上の注意をよく読んでお使いください。