ボラの大群現れる
2019年1月3日 岬町 中潮/晴れ
満潮6:15/日の出7:06
サバは釣れるがアジが来ない
午前6時半から釣り開始。
風は強いですが釣りはできるでしょう。
泳がせ釣りの準備を終え、ジグサビキで餌のアジを調達します。
ちょっと時合いには早そうだけどジグサビキで探ります。
キャスト……巻き巻き……キャスト……。
そろそこ来るかな?
来た!!
結構重いぞ。
走らないのでサバではなさそうだけど何だろう。
デカアジか!?
なんて思ってたけど……サバの2連でした。
餌のアジ釣り、アジ釣り。
しかし釣れるのはサバ。
サバが3匹釣れそして沈黙。
マジですか!!
アジ釣れません。

表層にはボラの大群
釣り人が他に居ないので防波堤をウロウロしながらアジのポイントを探します。
アジどころかサバもスズメダイもなんも釣れなくなっちゃいました。
テトラポットの付近に目をやると、海面でなにやらバシャバシャしているじゃありませんか!
この際、スズメダイでもいいから釣れてくれと思い近づくと、正体は海面で口をパクパクさせているでっかいボラの大群でした。

そしてしばらくするとあたり一面表層ボラだらけ。
ジグサビキを続けましたが結局何も釣れず10時に納竿です。
泳がせ釣りのタックルは使うことなく虚しくお片づけ。

本日の釣果
- サバ 3匹
本日のタックル
ジグサビキ用
- ロッド:ベイシックジャパン Jig Nage 9.0f
- リール:ダイワ 17ワールドスピン2500
- PEライン:メジャークラフト 弾丸ブレイドx4 1号
- リーダー:デュエル CN500 6号(25lb)
- その他:ダイソー ピンクサビキ/ダイソー ジグロック 18g
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません