サビキしてたらえらいの釣れちゃった!
2019年1月1日 岬町 若潮/晴れ/快適
干潮9:22/満潮14:37/日の出7:05

やることないので釣りでもしますか!
明けましておめでとうございます!
年末から続いていた強風も治まり釣り日和な元旦になりました。
年末に予定されていたゴルフも流れて、正月も何もすること無く……そうだ!釣りへ行こう!
早くから行っても何も釣れないので朝マヅメ直前の午前6時半から釣りを開始します。
さすがに元旦の早朝から釣るに来るのは私くらい……おや、ちょこちょこいてますねぇ。
釣り好きはどこにでもいるようです。
エサのアジを釣っていたら……
さてさて泳がせ釣りの準備をしておいて、ジグサビキでエサのアジを調達します。
最近は朝マヅメが終わるとアジが釣れなくなることもあるので、早めに確保しておきたいところです。
しかし、釣れるのはサバ……サバ……サバ。
アジっぽいあたりはあるもののすぐに針外れしてしまいます。
取りあえず毎投あたりはあるので焦らずじっくりにこんd(ry
……
10分ほど経ちやっとこさアジを3匹確保できました。
まぁ1匹はすでに瀕死状態ですけどね。
あと3匹くらい元気なアジを確保したい!
ビクビクビクッ!
おっ!アジが釣れたか?
と思ったその瞬間、ドスンとゴミに引っかかった様な重みが竿に乗ります。
嫌なもの引っかけたかな?
ゆっくりと上げてくると何やら抵抗する引きがあります。
イカですか?
外れないようにゆっくりと海面まで上げてくると、見えた瞬間に魚が反転して下へ突っ込みます。
「ジッィィィイイイイイイ---------」
サビキに掛ったアジをスズキが食ったようです。
サバが数匹掛った時に切れないようにドラグを緩めにセットしておいたのでラインブレイクは免れました。
でも、サビキ仕掛けでスズキは無理じゃね?
かかし!
いや、しかし!
良く考えると、本日は市販のサビキ仕掛けではなくて自作のウイリーサビキを使っています。
予期せず大きなサバが釣れたりした時の為に、本線もエダスもカーボナイロン3号(13lb)と太め仕様です。
とはいうものの針はチヌ針2号と小さいので、エラ洗いなんかされたら多分外れるだろうなぁ。
暴れないように祈りながらドラグは緩めのまま上げてきます。
巻いてはラインを出され、巻いては出されを繰り返しながら5分程して姿を確認!
やはりスズキです。
サビキの針が口と尻尾辺りに刺さっていたからか暴れることなく難なくネットイン。

ロッドはジグサビキといいつつ安物ですがショアジギング用で、リールはワールドスピン2500にPE1号を巻いているので針さえ外れなければ楽勝です。
口に刺さっていた針は刺さりが浅くて触れるとすぐに取れてしまいました。

尻尾の方の針はがっちりと刺さっていたので何とかなった感じです。
サイズは67cmでした。

泳がせ釣りの準備で釣れちゃいましたね。
まぁ狙いはスズキじゃなくブリなんです!
準備してあった泳がせ釣りにアジをセットしてアジ調達の続きをします。
ジグサビキを軽くキャストしてボトム付近で何かがヒットしました。
ちょっと大きそうな感じです。
サバ?
いや、根に突っ込もうとするのでガシラとかかな?
「ジッィィィイイイイイイ---------」
デジャブですか!?
あっ、さっきと同じや!
しかし、今度は突っ込まれた瞬間にラインブレイクしてしまいました。
サビキの一番下のエダスが切られていました。
図らずも飲ませサビキになっちゃってます。
そんな感じで朝マヅメも終わり……アジしか釣れないまま正午になってしまいました。
今度は泳がせ釣りに反応あり
ジグサビキもあたりがなくなってきてボトム付近をねちねちやってたいると根掛かりしまくり。
ジグサビキは止めてショアジギングでもやってみます。
すると表層でアジやサバの群れが見え始めました。

泳がせ釣りも反応がないのでアジを交換してみます。
そして泳がせ始めるとなにやらアジが暴れ始めました。
怪しいのでしばらく様子を伺っていましたがそのまま落ち着いてしまったのでアジが元気なだけだったようです。
しかし、数分後アジが暴れて竿が激しくしなっています。
海面を見ると2匹のスズキらしき魚が小魚を追いかけている姿を発見!
私のアジを追いかけているのかと思い、ラインの行方を確認しますがどうも違うようです。
泳がせ釣りの方は勢いはありませんがゆっくりとラインが出ていっています。
更にじんわりと沖の方へラインが出ていき続けるのでアジは何者かに食われてしまったようですね。
様子を見てドラグを締めて合わせます!
ヒット!
重いけど全然引きません!
エソなのか?
いや、またスズキでした。

エソじゃなかっただけましとしときましょう。
サイズも68cmなので朝釣れたのとほぼ同じサイズです。

その後、満潮前の14時まで続けてみましたが特に反応無く納竿としました。
余ったアジは持って帰って食べることにします。

本日の釣果
- スズキ 2匹 (67cm、68cm)
- アジ 10匹 (15~20cm)
本日のタックル
ジグサビキ、ショアジギング用
- ロッド:ベイシックジャパン Jig Nage 9.0f
- リール:ダイワ 17ワールドスピン2500
- PEライン:メジャークラフト 弾丸ブレイドx4 1号
- リーダー:デュエル CN500 6号(25lb)
- その他:自作ジグサビキ/ダイソー ジグロック 28g
泳がせ釣り用
- ロッド:ダイワ プライムサーフ T25-405
- リール:ダイワ 17ワールドスピン3500
- PEライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 2号
- リーダー:デュエル CN500 6号(25lb)
- その他:針 伊勢尼 13号/生き餌 アジ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません