アジがすぐ死ぬ魔の海
今日は一段とあたりが少ない。 そして、泳がせ釣り用のアジを海へ入れるとすぐに死んでしまう、更には海は赤茶色に濁り汚れも酷い。 海の状態が非常に悪い日でした。
ツバスがいるのに釣れない!
久しぶりに泳がせ釣りに反応有り! エソばかり釣れる中ツバスの姿もみえだす! さぁ後は釣るだけ!
ツバス釣りに必死!
朝マヅメが不発に終わり、帰ろうかと考えていると……ちょこちょこと釣れるので楽しくて止められません。 そして初めて見るでっかいカラフルな魚あれはなに?
久しぶりのブリ……の子
前日に釣って用意しておいたカマスはほぼ死亡。 現地でアジを調達して泳がせ釣りします。 ジグサビキでは久しぶりにやつの姿が!
新ラテオでジグサビキ
再購入したラテオ90MLを持ってジグサビキでカマス狙い! 明日の泳がせ釣りの餌も確保して一安心。
穴釣り爆釣でも撃沈
穴釣りしようと出かけたけど、途中でショアジギングで寄り道。 ショアジギングはイマイチだったので穴釣りへ向かうが……
穴釣りで大物!?
釣果が微妙な季節は穴釣りに限る! 朝から張り切って穴釣りへ出かけます。 良型ガシラも釣れて楽しい穴釣り!
夕方にジグサビキでアジやサバが大漁
自作のジグサビキでアジ、サバ狙いです。夕方には入れ食い状態に!おっと、なにやら変なのが引っ掛かってるが……。
ジグサビキ時々ボラのち穴釣り
朝から表層はボラだらけ、アジやサバがボトム付近で居るようです!順調に釣りを続けていると……。
気分を変えて穴釣りでゴー
オキアミを撒いて同じ穴で粘る、寄せの穴釣り釣法でガシラゲット!!
いろんな釣り方で釣ってみた
ジグサビキ、泳がせ釣り、ライトゲームとなんでもやってみます!