何が釣れるかわかんないけどワームで夜釣りしてみた結果
昼間は暑いですが、夜はかなり涼しいですね。パワーイソメを持って投げ釣りに行ってみました!
人が多い割に釣果イマイチ?
今回は泉佐野市で泳がせ釣り……しかし、ルアーマンが多くて断念。ルアー投げて青物狙いに変更です。青物の釣果は如何に!?
夜中に良アジ!午前には大きな反応が!
午前4時くらいから20cmオーバーのアジが良く釣れます。 午前中に大物ちっくなあたりが2回もありますが……。
良型アジにハマチ、メジロ!
久しぶりの良釣果!良型アジ・ハマチ・メジロ……鵜??
我慢の釣り
前日に餌用のアジを釣って持っていくも、現地でアジを難なくゲットできて困惑。 泳がせ釣りやショアジギングの方はあたりも少なく釣果は下降の一途か!?
ちょー悲惨!生きエサが死んじゃった!
餌のアジ釣りするために夜中から釣りへ出かけるが、朝マヅメ前にアジが全滅していることが発覚!餌が無くなり一大事!さぁどうしよう……。
リベンジ成功!最後にはギリメジゲット♪
昨日の消化不良を解消するために夜中から釣りへ行く! 順調にアジを釣りつつ朝マヅメを迎えるが……不発。しかし午前8時をまわった位から好反応!!
夜サビキでアジを釣る
夜サビキの仕掛けを作って張り切って海へ向かいました。順調にアジも釣れて朝マヅメが楽しみです。 そして午前5時になり泳がせ釣りにあたりが!