穴釣りで大物!?
最近の釣果情報では、和歌山方面でイワシ、大阪北部から神戸方面にかけてツバスが良く上がっているらしい。
大阪南部はというと……どこも微妙。
朝から張り切って穴釣り
2019年6月1日 岬町/晴れ
釣果が微妙な時期は穴釣りに限る。
ってことで午前5時過ぎから穴釣り開始です。

餌はオキアミと冷凍イワシの切り身を準備した。
撒き餌をして同じ穴で粘るスタイルです。
撒き餌は冷凍オキアミです。
開始1分待たずにガシラがヒット!

とは言っても12cmのちびっこです。
余裕しゃくしゃくでオキアミを撒きつつ続けますが……あたらない。
撒き餌効果が出てくるまで他の穴を探ってもいいんだけど、今日はこのまま粘ります。
底べたべたで反応がないので少し上げたところで誘ってみるとヒット!

18cm程のまずまずのガシラです。
再度同じくらいの棚で、今度はベラ20cm。

次は再び底まで落として、ちょんちょん、ちょんちょん……根掛かりした。
と思いきや、動きだして上がってきます!魚や!
引きはしないけどかなり重いのでゴミも一緒に引っかけたぽいか?
海面まで上がってきたのはガシラ、しかもデカイぞこれ!

丸々太ったでっかいガシラ、余裕で20cmオーバーや!

しかし、サイズを測ってみたら23cmしかありませんでした(笑)
久しぶりの大物だったので25cmは超えてるやろうと思ったけど甘かった。
尺ガシラとかスーパーで見ても大きく感じないけど釣ったらビビりそうやな。
さぁ、サイズアップ!サイズアップ!
意気込むとあたりが無くなってしまうのはナゼ?
しばらくして、釣れたと思ったらベラ。
そしてまた沈黙からの根掛かりライン切れ。
釣れなくなると余計な事をして根掛かりするのは良くあるパターンです。
アシストラインを使ってブラクリっぽいのを作ってきたので使ってみることにした。

まぁこれに交換したから釣果が上がるということも無く……結局小さなメバルを1匹追加しただけで完全に沈黙してしまいました。

最近の傾向からして、こういう状況から良くなった試しがないので午前8時半に納竿です。
本日のお持ち帰り
- ガシラ 2匹(18cm、23cm)

本日のタックル
穴釣り用
- ロッド:プロマリン 極光テトラDX130H
- リール:アブガルシア REDMAX船3
- ライン:デュエル カーボナイロンCN500 (3号)
- おもり:3号
- 針:チヌ針 3号or2号
- 餌:オキアミ、イワシの切り身
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません