リベンジ成功!最後にはギリメジゲット♪
2019年10月6日 岬町 小潮/曇り/強風
干潮6:50/日の出5:57
良く行く釣り場で早朝にアジが釣れない状況が続いているようでして、泳がせ釣り用の餌の確保に困ってます。
ならば方法は3つ、生きアジを買う、釣れる場所で釣って持っていく、釣れる時間に釣る、しかないかなと思ってます。
買うのは論外だし、他の場所で釣って持っていくのもかなり面倒なんですよね。
他の場所で釣るくらいなら、釣れる時間に行って朝マヅメまで続けてればいいんじゃないのという結論です。
深夜からアジ釣りへレッツゴー!
とはいっても何時ならアジが釣れるのかがさっぱりわかりません。
さすがに夕マヅメから行って次の日の朝までやるのは一人だとなにかと不便です。
そんなわけで、午前0時半に海へ到着しました。
かなり人が多いです。
一先ず荷物は車において、サビキ釣りをできる場所が確保できるか見に行きます。
海にはずらりと電気ウキが並んでいて絶望感しかありません。
釣り場に到着すると2組の釣り人が帰るところで場所が確保できそうです!
急いで車へ戻って荷物を持ってきます。
電気ウキでタチウオ釣りをしている人が多いのでルアーを投げるのは難しいですが、サビキをするくらいは問題なさそうです。
さぁアジは釣れるのでしょうか!
順調に釣れるアジ
準備を終えて午前1時過ぎから釣り開始です。
自作サビキ仕掛けはウイリー針2本と素針2本にオキアミを付けます。
開始後しばらくするとアジのようなあたりが出始めます。
そしてすぐに12cm程の餌に丁度良いサイズのアジが釣れました!
入れ食いではないですが、しばらく待つと釣れるという状態であっという間に15cmまでのアジを5匹確保できて一安心です。
釣れるのはやっぱりオキアミを付けた針が多いですが、ウイリー針にも掛かっているのでサビキも成立しています。
えらい早くから来たけど、普通に朝マヅメにも釣れるんじゃね?なんて思う余裕もでてきました。
まぁこれで何時位まで釣れ続くのか検証ができそうです。
20cmオーバーのアジ連発
更に続けていると20cmほどのアジが釣れ出し、午前2時をまわったころから22cmのアジが連発しだします。
時々かかった瞬間に竿を持っていかれる程の引きをするので大型を期待しますが、サイズはやっぱり22cmでした。
ただ、かなり丸々肥えていて見た目は大きさを感じます。
刺身でいけるサイズですな!
その後もこれはデカイ!と一瞬思う見た目でもやっぱり22cmなんですよね。
でも25cmオーバーのアジもなんだか期待できそうです。
周りで大勢いたタチウオ釣りの方は時々釣れているようで、私が来てからは帰る人は今のところいません。
とはいっても20人近くいてても1時間に1本か2本釣れるという感じなので去年の10月とはエライ違いです。
サビキにタチウオ
結構アジが釣れてバッカンが一杯になってきたので20cm以上のアジは血抜きしてクーラーへ移します。
竿に鈴を付けてリールのドラグをゆるゆるにして置いていると、チリンチリン鈴がなります。
アジが釣れたかな?
すぐにあたりが止まったので外れてしまったようです。
しかし、その後すぐにドラグがジリジリと出ている音がするではありませんか。
これはデカアジでも釣れたのか!?
ドラグを締めてあげてきますが走る様子もなくなにかおかしいです。
そして姿を見せたのはなんとタチウオです。
サイズもF3サイズ(指3本)と割とまともなサイズです。
サビキに掛かったアジを食べたのかと思ったけど、針の掛かりを見てみるとただ単に針に引っ掛かっただけみたいです
アジを追いかけている時にサビキに絡まったのかな。
そんなに釣れていないタチウオがたまたまサビキに絡まる……今日は一味違う気がします。
朝マヅメに近づくにつれて……
午前3時をすぎの状況は常夜灯も何もないところなので、時々不安になるくらいあたりがない時間があったりしますが、一応釣れ続いています。
午前3時半くらいには今日一の引き!
上げると確実に25cmはあるサイズ……異常に暴れると思ったらサバでした。
サイズは25cmジャストでした。
午前4時になりアジの釣果の方は20匹ちょいで、そのうち20cm以上のサイズが15匹ほどです。
そして昨日程ではないですが、午前4時を過ぎたくらいからかなりあたりが少なくなり釣れなくなりだしました。
結局午前5時半までに10cmチョイの小アジが2匹釣れただけです。
餌取りの様なあたりが増え出してフグが釣れ出したのでやはり昨日と同じパターンです。
とりあえず早くから来てサビキ釣りをやってよかったというところです。
朝マヅメは不発
午前5時半になり薄暗い感じではありますが、泳がせ釣りを開始してショアジギングを始めます。
ダイワのセットアッパー125S-DRからのジャクソンの鉄PAN vibそしてジグサビキと試してみるとあたりすら無し。
タチウオ釣り師も帰ってルアーマンが増えますが釣れている様子は無しです。
ただ、テトラ帯のシャローな場所で時々小さなアオリイカは釣れているようすが伺えます。
サビキ釣りをしている人も数人いますがアジは全く釣れていないようでした。
更にはお昼くらいから強風の予報でしたが、早々と風が強くなりだし釣り難くなってきます。
結局、午前8時まで自分を含めて確認できる範囲での魚の釣果は0……。
帰る人も多くなってきて場所も空き始めたのでプチ移動します。
荷物を移動させていると泳がせ釣りに反応がありますがすぐにあたりが止まってしまいました。
上げてみると餌のアジが無くなっています。
ん~迷います。
あたりがあったから続けるか、最近釣果の上がっている場所へ移動するか。
結局、殆どの荷物を移動させていたので、そのまま移動することにしました。
泳がせ釣りに好反応
時刻は午前8時、タイドグラフ的には午前11時位まではチャンスがありそうだが、この後は風が強くなる一方だろうから午前10時くらいまでが限界か?
残るは約2時間ほど。
移動後にすぐに泳がせ釣りを開始!
風が強くてセットアッパーは使えないので、鉄PAN vibを投げながらあたりを待ちます。
すると5分経たずに泳がせ釣りの竿がグイングインしなっています。
ゆるゆるですがドラグもどんどん出ていきかなり走っています。
竿を手に取りドラグを締めつつがっつり合わせて耐えますがとまりません。
これはデカイぞ!
ただ……堤防沿いに走っているので青物の可能性が低いんですよね。
ラインを堤防にこすらないように注意しながら耐えますが止まる気配なし。
しかしその後スッと軽くなってしまいました。
回収すると1.5mとっていたリーダー(26lb)より上のPEラインで切れていたので、根に潜られて切れてしまったようです。
堤防沿いに走る&根に潜るとなるとコブダイの可能性大です。
次はリーダーを3mとってみます。
まぁ根に潜られたら一緒の様な気もしますが。
10 minutes later
再び泳がせ釣りの竿がしなります!
ドラグも順調に出ていき、今度は沖へ向かって走っています。
しばらく様子を伺って、走るのが少し弱まったタイミングを見て合わせます!
今度も結構大きいです。
引きが強くて寄ってこないというデカさではないですが40cmくらいのハマチレベルのよわっちい引きではありません。
後は何が掛かったのか気になるところ!
なかなか浮いてこないのでドキドキします。
そして姿を見せたのはハマチでした。
ハマチか?メジロか?という微妙なサイズ。
無事にキャッチしてサイズを測ると62cm!
ギリメジ!!(ぎりぎりメジロ)
2年ぶり2回目のメジロをキャッチです。
初めてメジロを釣ったのはショアジギングでドラグ調整もなんも適当でかなり時間もかかってへばってしまいました。
しかし今回は全く苦労しなかったです。
62cmにしては少し小さく見えてあまり肥えていないようにも見えるのであまりパワーが無かったのかな?
それか遠投竿で4.5mあり柔らかい竿なので楽だったのか?
経験が少なくてよく分かりませんがそんな感じです。
さぁブリ目指して再開です。
少し日が差してきたので、アジを入れているバッカンの水交換をしようとしていたら……。
泳がせ釣りの方がもうあたってます!!
ぬぉ、入れ食いや!
今度も沖へ向かって勢いよく走っています。
しばらく走らせた後にフッキング!!!
先ほどより重量感を感じます!
今度はどれくらいのサイズなんや!
としばらくするといきなり軽くなります……あれ?
回収するとアジが付いていてまだ生きてます。
アジの頭の方に少し傷が入っているので、何かがアジをくわえた状態で走っていただけだったのか。
噛んで捕食する魚じゃないからアジが生きていた?
ハマチなのか或いはスズキだったのかもしれません。
……ムズイ。
しかし、今日は泳がせ釣り絶好調です。
アジは弱っていたので交換して再開です。
作業途中だったアジを入れてるバッカンの水交換をして振りかえると……。
泳がせ釣りの方がもうヒットしてるやん!!
マジカヨ!
嬉しい悲鳴を上げながら今度はじっくりと飲ませることにします。
今度も沖へ向かって走っているので青物の期待大です。
ゆるゆるドラグが出るのを見ていると、パンッと弾くようにラインが揺れました。
あっ……外れた。
回収するとアジはとられていたので、今度は走っている途中で針外れしてしまったようです。
泳がせ釣りって走ってドラグが出る状態になれば後は寄せてくるだけって思ってたけど、走る状態まで行っても針掛かりしないことが結構多いんですね。
まぁ何度もやってればその辺の感覚は分かってくるのかな。
最後はジグサビキで6目め
最後の泳がせ釣りのバラシの後は反応が無くなってしまったので、アジはいるのか探りつつジグサビキをしてみます。
風はかなり強くなってきて、時折風に煽られてよろめくほどです。
何とか底をとることはできるので、フリーフォールで落として着底後は高速で巻きあげます。
フリーフォールと高速巻きを繰り返していると、フォール途中でヒット!
グイグイ頭を振る強い引き。
エソにしてはパワーがあるし寄せてくると少し走るのでツバスでもつれたのかという感じ。
しかし、もう少しで姿が見えるというところでスッっと抜けてしまいました。
針が伸びたりラインがエダスが切れたりということも無かったので、ジグサビキのサビキに掛かったけど針が小さすぎて外れてしまったのかもしれないです。
風が強くて釣り難いけど魚の反応は良いみたいです。
同じように続けますが特にフォールでのあたりはありません。
サビキ釣りをしている人は1匹2匹程度ですが一応アジは釣れてるみたいでした。
午前10時過ぎには風も強烈に強くなりそろそろ納竿かと思っていたら早巻き途中でヒット!
釣れたのは30cmないくらいのエソでした。
結局、朝マヅメはダメだったものの夜中のサビキ、明けてからの泳がせ釣りと、外道を含めれば6目釣れて数も出てかなり楽しめました。
午前10時半に納竿としました。
おまけ
帰ってからすぐに出かける用事があったので、とりあえずメジロだけでも捌いておくかと思い、三枚下ろしをしていると包丁が骨にひかっかって勢いで親指を切ってしまいました。
包丁の刃の先に手は置かないと気を付けてはいたのですが……ついつい切れにくいと変な持ち方をしてしまうのでそのせいです。
結局血が止まらず救急病院へ行って6針縫うという結末になり出かける用事もキャンセル。
楽しかった一日が後悔の日になってしまいましたとさ。
おしまい。
本日の釣果
- メジロ 1匹(62cm)
- アジ 27匹(10~22cm)
- サバ 1匹(25cm)
- タチウオ 1匹(F3)
- フグ
- エソ
本日のタックル
サビキ用、泳がせ釣り用
- ロッド:宇崎日新 プロスペックISO KW遠投 4号
- リール:ダイワ 17ワールドスピン3500
- PEライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 2号
- リーダー:デュエル CN500 10号
- その他:自作ウイリーサビキ/針 伊勢尼 13号/生き餌 アジ
ジグサビキ、ショアジギング用
- ロッド:ベイシックジャパン Jig Nage 9.0f
- リール:ダイワ 17ワールドスピン2500
- PEライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 1号
- リーダー:デュエル CN500 6号
- その他:自作ジグサビキ/ダイソー ジグロック 28g/ダイワ セットアッパー125S-DR/ジャクソン 鉄PAN vib 26g
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません